About me

  • 氏名: 佐治伸郎(さじのぶろう)/Noburo Saji
  • 所属:
    早稲田大学人間科学部人間環境科学科心理行動系
    早稲田大学大学院人間科学研究科/人間行動環境科学研究領域
    /Faculty of Human Sciences, Waseda University
  • 専門領域:言語心理学/発達心理学/認知科学/言語習得
    /Field of Interests: Psycholinguistics/ Developmental psychology/Cognitive science/Language development
  • 研究室:〒3591192 埼玉県所沢市三ヶ島2-579-15
    /2-579-15, Mikajima, Tokorozawa, Saitama, Japan
  • Email:sajiあっとまーーくwaseda.jp


研究の関心/Research Interest

「ドラゴンってどこにいるの?」

こんな子どもの疑問はとても可愛らしく聞こえるかもしれません.子どもがお話で聞いた登場人物や生き物を,実際に世界のどこかにいるように考えていることがあるのは珍しいことではありません.しかし,もしかしたら大人も同じようなものかもしれません.例えば,ピラミッドやタージ・マハル,私たちはそんな建造物があるのは知っているけれど,実際には見たことのない人も多いのではないでしょうか.実際に見たことがなくても,私たちはそれらが世界のどこかにあると信じています.それはドラゴンの存在を信じる子どもと何が違うのでしょうか.

ことばは,私たちの心と,世界との垣根を曖昧にする力を持っています.他者の経験はことばによるコミュニケーションを通して,いとも簡単に私たち自身の経験となります.ことばは私たちの心を,私たちが見たり触れたりして把握できる世界の外側へと押し広げてくれるのです.

単なる音や形に過ぎないことばが,どうしてここまで私たちの心に深く入り込むのでしょう.このようなことばのはたらきがどのようにして生まれ,育ってしていくのでしょう.そんな疑問を明らかにするための研究を行っています.